8月と言えば、今年もやってきました。嬉野の花火です!
この日を楽しみにされていた利用者様もおられたようで、皆様花火が上がるのをいまかいまかと熱心に空を見上げておられました。
花火が打ち上げられると、「きれいやなぁ。」「おお~!」など、声が聞こえてきました。天気にも恵まれ、最高の思い出になったのではないでしょうか^^
特養3階です。
この日は夏祭りと題して利用者様、職員と一緒にヨーヨーやお魚人形釣りをしました!皆様気合いの入った表情で、うまく釣る事が出来て喜ばれていました。また、その後は射的をしたり、かき氷を食べたり・・・♪盆踊りの音楽に合わせてリズムを取られている方や口ずさむ方もいらっしゃいました。夏を感じられてよかったです♪
特養看護です。
1日1500mlの水分摂取を目標としていますが、なかにはお茶やお水だけでは1500ml摂取できない方もいらっしゃいます。そのようなご利用者様の為に、イオンサポートゼリーという、水分に代わるゼリーの提供を行っております。味も、ブドウやイチゴ、パイナップルなど様々あり、ご利用者様にも好評です。
これからもご利用者様の水分摂取が進むように工夫をしていきたいと思います。
居宅介護支援事業所です。
ケアマネジメントの質をより高く標準化していく為に、10年かけて体系化されたものが、この「適切なケアマネジメント手法」です。
幅広い視点での支援の力を養い、他職種との連携を円滑に図っていく為にも十分に活用し、日々の支援に繋げていけるようこれからも学び続けていきます。
果物のお話をしてみましょう。食欲の秋、おいしい果物がたくさん出まわります。ビタミンCやカリウム等の補給にはもってこいです。また甘さのもとは果糖で、果糖はエネルギーも摂れます。しかし多すぎると中性脂肪になって肝臓に蓄えられ、脂質異常の一因になってしまいます。果物は美味しいですが、ほどほどに楽しんでください。どうぞご自愛くださいね。
管理栄養士の仕事の一つに、栄養ケア計画書の作成があります。
身長・体重・食事摂取状況などから栄養状態の評価を定期的に行い、今後どのような栄養ケアを行っていくか計画を立てます。もちろん看護師・介護士・調理員の協力が欠かせません。
最適なケアが出来るように、皆で協力していきたいと思います。
毎日暑い日が続いていますが、陽の陰り方も日々変化し秋の訪れも感じる季節になりました。A館デイでは、余暇時間に80代男性Hさんが中学生の頃に友達と良く遊んでいた遊びを教えて下さり同じテーブルの方と楽しみました。1人に付き手持ち10個のビー玉を片手に何個か入れて、テーブル中央に出します。全員の手の中のビー玉の合計数を予想して言います。1個しか握ってないのにたくさん持っているように手を膨らませてみたりとなかなか演技が上手く大盛り上がりしました。また、機会をみて利用者様に教えて頂いた遊びも紹介していきたいと思います。まだまだ日中の暑さが続きますので体調崩されないようお過ごし下さい。
遠くに住んで見えるご家族様からお誕生日の日にプレゼントとお手紙が届き、利用者様にお渡しさせて頂きました。
思うように行き来が出来ないため その橋渡しが少しでも出来ればと、職員は普段よりご家族様とはメールなどでやり取りをしております。そのやり取りの中で誕生日プレゼントのお話になり、誕生日の日にお渡しすることとなりました。お渡しした時の様子など写真とともにご家族様へご報告させて頂き、ご家族様も安心されたご様子でした。今後もご家族様とご本人様の繋がりを大切にしていきたいと思います。
Next >>