新着情報
ホーム > 新着情報
お誕生日
認知機能の維持・向上
誕生日会
パウンドケーキ
季節の飾り
特養1階従来型です。
私たちは外に出ることで気温や景色の変化で季節を感じていますが、施設に入所されているご利用者が外出し季節を感じる機会はあまりありません。その為私たちのフロアではご利用者様に季節の変化を感じて頂く為に季節の飾りを職員とご利用者様で制作しフロアの共有スペースに展示する活動を行っています。
3月には紙コップと折り紙で雛人形を作り、ご利用者には雛人形の顔を思い思いに描いていただきました。そして5月は端午の節句ということで鯉のぼりの飾りを作りました。4月後半から折り紙を折ることの出来るご利用者と職員で小さな兜の折り紙を100個以上つくり、土台の鯉のぼりの絵の鱗の位置に貼り付けていくという作業を行いました。完成しフロアに掲示した際には「あら立派な鯉のぼり。5月やねえ、こどもの日やね。」とご利用者から声が聞こえ笑顔が見られました。
ご利用者様が掲示物を作ることで手先のリハビリにもなり、完成した時には達成感を感じることができ、季節を感じられるので、一石二鳥ならぬ一石三鳥の活動だと考えています。これからもご利用者様と共にこの活動を継続し、楽しんでいただききながら、ADLとQOLが向上する介護を行います。
おやつアクティビティ
専門スタッフによる介護相談室
居宅介護支援支援事業所です!
このたび、地域の皆様が安心して介護について相談できる場として、「なんでも相談室」を開設いたしました。介護に関するお悩みや不安、ちょっとした疑問まで、どんなことでもお気軽にご相談いただけます。地域に根ざした相談窓口として、専門スタッフが親身になって対応いたします。
「介護保険ってどう使うの?」「家族の介護が始まって不安…」「施設ってどう選べばいい?」など、誰に聞けばいいかわからないことも、まずは私たちにお話しください。
・相談:365日(8:30~17:30)毎日受付中!相談無料です!
・場所:社会福祉法人長寿会なでしこ苑です。お気軽にいつでもお立ち寄りください。
・お電話からの問い合わせも受付中!※お電話の際は【なんでも相談室へ】とお問い合わせください。
皆様からのご相談の問い合わせ・ご来苑を、心よりお待ちしております。
納豆バナナ
利用者様のお宅を訪問時、様々なお話をしながら支援させていただきています。作業するだけでなく、楽しく会話し、笑顔を引き出すことによって利用者様の心も元気になっていただく。これもヘルパーの大事な支援の一つです。
あるお宅で『納豆バナナを作ってほしい』と依頼あり、はじめは驚き再度聞き返すと『NHKで体にいと言ってたから毎日作ってほしい』と言われ、作り方をお聞きしながら調理。作り方はいたって簡単。バナナを細かく切って納豆と和えるだけ。味付けはなし。美味しいから味見してみてと言われ、恐る恐る口に入れてみると思ったより悪くないと返事すると大爆笑でした。
人生の大先輩からの健康に関するアドバイスはとても貴重であり、そして自宅でリラックスした利用者様と楽しいひと時を過ごせる仕事は自分に元気を与えてくれます。