

- 2022.04.18
- ケアマネの仲間が増えました。
- 2022年4月、青葉がまぶしく光る頃に新しいケアマネの仲間が増えました。
私たちはこれからも、皆様に安心していただけるようにチームみんなで頑張りたいと思います。
引き続き、よろしくお願い致します。

- 2022.04.17
- 令和4年度 第一回入職式(4月1日)
- 特養オープン一周年となるこの日、
令和4年度第一回目の入職式が執り行われました。
新卒採用のフレッシュな顔ぶれから 経験豊富な超ベテランまで、
総勢9名の仲間が加わり法人全体に新しい風が吹き込みました。
引き締まった表情の皆さんと入職式を過ごしながら、
意欲的で活気ある職場を一緒につくりあげていけたらと、
思いを新たにしました。

- お花見の季節。次々と見ごろを迎える花の見物は利用者様が
毎年楽しみにしている行事です。今年も河津桜から始まり、
何度もお花見ドライブを楽しむことができました。
この季節は寒さから解放され皆さんウキウキした表情。
不安や心配事からひととき離れ 今年も同じ景色を共有できる喜びを実感しました。

- 2022.04.01
- 苑内で育った、はっさくです。
- 特養ユニットです♪
施設には立派な八朔が出来ており
散歩がてら八朔狩りをしておやつに食べました♪
「酸っぱいけどこれが美味しいんさ」
「また取りに行かなあかんな!」
と皆様嬉しそうに話されていました☺
暖かくなってきましたね。
今後も、体調管理に気を付けながら色々なイベント計画していきたいと思います♪

- 2022.04.01
- お花見日和🌸
- 暖かな日差しに春の訪れを感じるこの頃…
特養ユニットでは、
春らしい抹茶のどら焼きを作ったり、
河津桜を見にドライブへ行ったり、
施設内をお散歩したりして過ごしています。
こちらの写真は、先日ドライブで行った先で、きれいに咲いていた桜です🌸
久しぶりのお出かけに、みなさんの笑顔も咲いていました♪

- 2022.03.30
- 特養のおやつアクティビティ!
- 特養ユニットです♪
今回のおやつアクティビティーは「どら焼き」です。
皆様にはとても喜んで頂けました。
「食」て大事ですよね。
美味しいものを食べると幸せな気分になれますよね。
これからも利用者様が「幸せ♡」と思って頂けることが増えるように
色々なアクティビティーを計画・実施していきたいと思います。
次回のアクティビティーもお楽しみに♡

- いつのまにか気温も上がり、あたたかな陽気となりました。
と同時に花粉の時期の到来。
花粉症の方にとってはしんどい季節ですが、みなさんで乗り越えていきましょう。
さて3月といえば梅が見どころの時期。
毎年恒例のかざはやの里へ梅を見に行きました。
車内からですが、ピンクや白、赤色の鮮やかな梅がたくさん咲いていました。
「綺麗やな〜、ええ土産やわ〜」と皆さん車内から梅をしっかり眺めている姿が印象的でした。

- 寒さも少しはゆるんできたようですが、
いかがお過ごしでしょうか?
先月になりますが、
2月14日のバレンタインデーには、
利用者様一人一人が愛を込めてハートを貼っていただき、
一つの作品を作りました。
バレンタインデーでは
「好き」「ありがとう」等の気持ちを込めて
チョコレートを渡しますが、
私達は利用者様からいつも
「ありがとう」の言葉をたくさんいただき、
利用者様から元気をいただいています。
これからも作品づくりや、イベントを通して
利用者様と楽しく元気よく一日一日を過ごします。

<< Prev
Next >>
