

- 秋が近づいて来ておりますが、
まだまだ暑い日々が続いております。
お身体には十分にご自愛ください!
こちら二階ショート・花ユニットからです。
二階・三階合同にて食事レクリエーション
を開催しました(^^)/
「麺が食べたいなー」と言う希望と
「前の唐揚げ揚げたてで美味しかった」との声もあり
焼きそば・唐揚げ・創作料理を食して頂きました!
作っている最中に
「良い匂いがするよお腹すいた」との声もありました。
普段おなじみの利用者様や顔合わせが初めての利用者様共々。
職員も含め沢山お話しをされ
楽しい会になりました(^^♪
おかわりも沢山して頂きました。
またおやつにはかき氷を食べられ
「色が綺麗やな!美味しいよ」
「目の保養になる久し振りに食べた」
ビーチパラソルもあり、少し夏の気分も味わえました!(^^)!
次回は秋の味覚を中心に
食事レクリエーションを開催致します!

- グループホームでは、
日中の運動を取り入れ、活動量の確保を行い
体力、筋力の低下予防を図っています。
適度な運動量を継続する事で、
BPSDが低減されるという科学的介護についても
職員がしっかりと学習し、
必要性や方法について理解した上で
積極的に取り組んでいます。

- 今月は、おはぎ作りを行いました。
1ユニット・2ユニット皆さん集まって頂き、協力しながら作業をすすめてみえました。
「ちょっとそれとって」「こっち、こっち」「もう少し大きい方がいいよ」など何気ない会話が飛び交い、それぞれが気を配りながら時に職員と大きな声で笑い合い、賑やかで楽しい時間となりました。
美味しく完成したおはぎは30個余りでしたが、普段食の細い方も「お変わりが欲しい」と仰られ、すぐに完売!!大変ご好評いただきました。

- こちらは特養ショートステイです♪
先日のこと、
レーズンの蒸しパンやイチゴのパンを
皆さんのお楽しみのおやつに提供しました。
おやつを食べながら隣では、
なんと将棋を打つカッコイイ利用者の男性!
1階利用者様とショートステイの方で真剣勝負です!
あ〜負けた〜もう一回…と楽しそうです!
皆さんの楽しみが沢山増える様に
色々事にチャレンジ出来る環境にしていきたいと思います!

- まだまだ終わらない、夏真っ盛りの8月下旬。
第二デイとグループホーム合同イベント
「夏祭り」を開催しました!!
夏祭りといえば
盆踊り、水風船のヨーヨー釣り、輪投げゲームにかき氷!
そして今回一番の盛り上がりをみせた出し物は…
「人間もぐらたたき」(!)
容赦なく、もぐらヘルメットを攻撃する利用者様の笑顔、
ピコピコハンマーの一撃を喰らい、泣き笑いのスタッフ。
なんともシュールな光景に、ボルテージがどんどん上がり、
大賑わいのイベントとなりました。
次回のイベント紹介もお楽しみに!

- なでしこ苑のグループホームでは、お部屋の掃除や洗濯・シーツ交換などご利用者様と一緒に取り組んでいます。
ただ入居して身の回りのことを任せていただくのではなく、生活の場としてその方らしく過ごせるよう、今後もご支援していきたいと思います。

- 先日、特養の2階・3階合同にて流し素麺を開催しました。
素麺だけではなく果物や野菜も流し、皆様「ビックリしたぁ!果物まで!」
「いっぱいすくえた!野菜まで流れてきたよ!」と驚きの声と共に歓声が上がっておりました。
また普段会わないご利用者様や職員も一緒に、調理を行ったり準備したりと利用者様・職員共に有意義な一日になりました。
また秋にも食事レクを企画する予定です!
まだまだ暑い日々が続いております。お身体には十分ご自愛ください。

- デイサービスを利用されている利用者様が
7月で100歳のお誕生日を迎えられました!
レクリエーションの時間には
本人様の100年の歴史を振り返り、
おやつの時間には
ショートケーキを皆さんで食べてお祝いしました。
たくさんお祝いされて
照れくさく、恥ずかしそうにしつつも
笑顔もたくさんみられて喜んでいただきました。
100歳になっても掃除や洗濯といった
家事活動はほとんどご自身でされており、
出来ることはご自身で行う!とても素晴らしいです!
お次はどなたの100歳バースデイかな!?
どなたさまもまだまだイキイキ過ごしていただきたいです!!

<< Prev
Next >>
