

- ふんわりと柔らかい風が、寒さで凝り固まった身体をほぐしてくれる季節がやってきました。
毎年恒例のひな祭りイベント、お昼のメニューは「ちらし寿司」。
盛り付けはご利用者様が主となり色鮮やかに完成です。たくさんの華やかな皿が並ぶ光景は見応えがありました。
午後は回想法レクリエーションを行いながら順番に お雛様の顔出しパネルで記念撮影。
時々実施する回想法レクでは、普段みられない生き生きとした利用者様の表情と出会うことができます。
最後のお楽しみは、お待ちかね”第二デイ恒例・お菓子まき大会!”
今回もおおいに盛り上がり大爆笑、大満足の一日。スタッフも一緒に、和やかな時間を過ごすことができました。

- まん延防止等重点措置は解除されましたが、まだまだ不安な状況は続いております。感染予防への意識を緩めず、ご利用者様、ご家族様の安心、安全をサポートしていければと思います。
このような状況下でも、ケアマネジメントの知識技術向上のため、安全に配慮しながら研修会は定期的に開催されています。先日は、なでしこ苑ケアマネが発表者となり研修をしました。応援団となるべく他のケアマネも参加しましたが、研修内容が充実しており、途中から応援団であることを忘れ、全力で研修に取り組んでいました。
今後も、皆様のお役に立てるよう日々精進してまいります。

- 2022.03.04
- 2022年2月24日新型コロナウイルス陽性者発生につきまして<最終報告>
- <ショートステイ最終報告>
ショートステイにおいて陽性者と接触した職員及び利用者様を濃厚接触者と仮定し、2月24日〜3月1日まで順次、抗原検査を実施。
結果は全員陰性であり、最終接触日から6日間経過していることから職員への感染は無いと判断するとともに、当初から濃厚接触者は無い状況であったこと、現時点において利用者様の状態も安定しており本ケースの感染に伴う拡大は無いと判断致しました。
よって最終接触日から8日目にあたる3月4日から通常営業とさせていただております。
なお、今後も感染症対策は徹底すること、利用者様の健康状態を注意深く観察すること、定期的な職員PCR検査は継続することで利用者様、ご家族ともに安心していただけるよう努めてまいります。
- 2022.02.24
- 2022年2月24日新型コロナウイルス陽性者発生につきまして
- <ショートステイ第一報>
ショートステイの職員1名につきまして新型コロナウイルス感染症の感染(陽性)が確認されましたので詳細をご報告いたします。
弊社は新型コロナウイルス感染症に係る社会的検査(PCR検査)を週に1回実施しており、2月22日に採取した唾液を検査した結果、2月23日23時50分頃に陽性である旨の連絡が届いた次第です。
2月24日午前中にショートステイ及び同じフロアであるユニット型特養の職員及び利用者ともに抗原検査を実施したところ全員陰性であるとともに、陽性者本人は現時点においても発熱などの症状はないとともに、勤務中は常時マスクを着用。休憩時間も1人で食事をとるなどの対応をしております。
事態の終息に向けて、松阪保健所・協力医療機関等との連携を図るとともに、詳細等に関しましては分かり次第ご報告させていただきます。
なお、現時点におけるショートステイの新規受け入れは2022年3月3日まで停止させていただきます。
ご迷惑をおかけしますがご理解いただきますようお願い申し上げます。
- 2022.02.15
- 2022年2月9日新型コロナウイルス陽性者発生につきまして<最終報告>
- <デイサービス 最終報告>
2月10日〜2月14日まで出勤職員全員に対して抗原検査を実施。
結果は全員陰性であり、最終接触日から6日間経過していることから職員への感染は無いと判断するとともに、当初から濃厚接触者は無い状況であったこと、現時点において利用者様の状態も安定しており本ケースの感染に伴う拡大は無いと判断致しました。
よって最終接触日から8日目にあたる2月16日から通常営業とさせていただきます。
なお、今後も感染症対策は徹底すること、利用者様の健康状態を注意深く観察すること、週1回の職員PCR検査は継続することで利用者様、ご家族ともに安心していただけるよう努めてまいります。
- 2022.02.14
- 2022年2月10日新型コロナウイルス陽性者発生につきまして<最終報告>
- <グループホーム 最終報告>
2月13日まで出勤職員全員に対して抗原検査を実施し、全員陰性であり、最終接触日から5日間経過していることから職員への感染は無いと判断。利用者様の状態も安定していること、当初から利用者様、職員含めて濃厚接触者はいなかったことから2月13日10時にゾーニング対応を解除致しました。
なお、今後も感染症対策は徹底すること、利用者様の健康状態を注意深く観察すること、週1回の職員PCR検査は継続することで利用者様、ご家族様ともに安心していただけるよう努めてまいります。
なお、面会に関しましては現在の状況を鑑み当面中止とさせていただきます。
Zoom面会は実施可能ですので、遠慮なくお申し付け下さい。
お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。
- 節分、立春が過ぎました。コロナもあり外出の機会が減っている利用者様。初詣も節分の厄落としも以前のように気軽に出かけることも難しくなりました。行けないのなら神社を作ってしまおう!ということで第二デイが誇る製作スタッフによる手作りの立派な鳥居が完成!雅楽をBGMに神聖な雰囲気の中、一人づづ時間をかけお参りをしました。厳かな雰囲気に緊張される方、本物の参拝さながらに完璧な柏手をされる方、神妙な表情で祈願した後は・・神からのお告げを謎の祈禱師から受け取り、静々と席へ。どの方も大事そうにおみくじを眺めておられました。

- 2022.02.10
- 2022年2月10日新型コロナウイルス陽性者発生につきまして<第1報>
- <グループホーム第一報>
グループホームの職員1名につきまして新型コロナウイルス感染症の感染(陽性)が確認されましたので詳細をご報告いたします。
2月9日発熱あり。受診し検査の結果、陽性。
2月10日グループホーム全職員及び利用者様全員に抗原検査を実施したところ全員陰性。
なお、陽性者においては、勤務中は常時、マスク・フェイスシールドを着用。休憩時間も1人で食事をとるなどの対応をしているとともに、保健所において濃厚接触者と判断された方はおりません。
事態の終息に向けて、松阪保健所・協力医療機関等との連携を図るとともに、詳細等に関しましては分かり次第ご報告させていただきます。
ご利用者様、ご家族さまをはじめ関連事業者様にはご迷惑、ご心配をおかけする事となり誠に申し訳ありません。
<< Prev
Next >>
