

- 2022.10.27
- 食の楽しみを大切にしています。
- 特養2階ユニットです!
「たまには、出前がしたい」との声があり…
ガストの出前しちゃいました!!!
一人ひとり食べたいものを事前に選び注文。
カレンダーにも、『出前』と書いてあったので
「もうすぐやなー」「早くこの日にならんかな」と
みなさま楽しみにされていました♪
また、当日は
「楽しみでいつもより早く起きてしまった!」と
言われている方も♡
うなぎ弁当、ハンバーグ、ネギトロ丼等みなさま
美味しくて黙々と手を止めずに食べてみえました☺!
今後も入居者様の○○したいを実現できるよう
イベントの計画をしていきたいと思います★
- 2022.10.22
- グループホームの空き情報(10/22現在)
- こんにちは!特養従来です。
10月といえばハロウィンがあります。
従来型では、少しでもご利用者様に楽しんで頂ければと、
ご利用者様と一緒にハロウィンの飾りつけの作成を行いました。
星の形や三角形などはご利用者様に手伝って頂き、
完成した作品を展示すると、とても喜んでいただけました。
今後も様々な作品作りに挑戦していく予定です!!!

- 2022.10.01
- 特別養護老人ホームなでしこ苑新型コロナウイルス感染症の終息について 【ご報告】
- 拝啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご厚誼にあずかり、厚く御礼申し上げます。
さて標題の件ですが、9月20日に当施設におきましてコロナウイルス感染者が発生したことについて関係各位の皆様にはご報告いたしました。最終的に職員5名・利用者様5名が感染し、皆様方に多大なるご心配とご迷惑をお掛けしましたこと、大変申し訳なく思っております。誠に申し訳ありませんでした。
本日、全陽性者の療養期間終了後に定めた経過観察期間におきましても新たな体調不良者の発生はありませんでした。これをもちまして、当施設にて発生しました新型コロナウイルス感染症の終息を宣言させて頂きます。
『短期入所生活介護(ショートステイ)』事業も予定通り10月3日より受入れを再開させて頂くことができました。
引続き、気を抜くことなく、全館で感染予防策を継続してまいります。
この期間に頂戴しました皆様からの多くのご声援に改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
引き続き倍旧のご厚情を賜りたく、切にお願い申し上げます。
敬具
- 2022.09.20
- 特別養護老人ホームなでしこ苑(ユニット型) 新型コロナ陽性者の発生につきまして
- 9月17日(土)利用者1名、職員1名が新型コロナウイルス陽性に。
9月18日(日)職員1名が新たに新型コロナウイルス陽性に。
該当する利用者、職員全体に抗原検査を実施していったところ下記の状況となりました。
9月19日(月)利用者1名が新たに新型コロナウイルス陽性に。
9月20日(火)利用者3名と職員1名が新たに新型コロナウイルス陽性に。
以上の状況からショートステイの新規受け入れを10月2日(日)まで中止させていただき、10月3日(月)からの再開予定とさせていただければと存じます。
また10月2日(日)まではショートステイ利用に係る代替サービスや別の事業所様のショートステイサービスをご利用できる方におきましては調整等を頂ければ幸いです。
ご利用者様、ご家族さまをはじめ関連事業者様にはご迷惑、ご心配をおかけする事となり誠に申し訳ありません。引続き当事業所を安心してご利用いただけるよう努めてまいりますので、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
なお、ショートステイに係る代替サービスとして、弊社デイサービス等での対応をさせていただきますので合わせてご報告致します。
- こちらは、特養2階です♪
なんと、新しく「めだか」たちが
仲間入りしました!!!
毎朝、入居者さまが担当して
エサやりをしてくれています〜!
見てるだけで癒されますね〜♪

- こちらは、特養2階です!
先日、利用者さまの誕生日会を行いました♬
happy birthdayの歌をうたって
ユニット皆でお祝いさせて頂きました!
みなさんが楽しみにしていた…
スタッフが作ったバナナのパンケーキ(写真)☆彡
みんなでおいしく頂きました(^^♪
これからも楽しく過ごしましょうね!!

- 2022年度贈呈式が開会されました。
創立翌年から入職されて勤続15年‼の長期勤続職員さんや、
今年お子様が小中学校にご入学された職員さん、介護資格を取得された職員さんへ
理事長より感謝のお言葉と共に表彰とプレゼントの贈呈をさせて頂きました。
なでしこ苑では勤続5年毎にこのような表彰とプレゼントをさせて頂いております。
(しかも、勤続年数が増える毎にプレゼントもグレードUPするんですよ!)
節目節目でお祝いして貰えるって、働くモチベーションもあがりますよね!
私も勤続20年目指して頑張ります!!

<< Prev
Next >>
