

- 特養ユニットです♪
先日、ベランダでしゃぼん玉をしました(^^♪
「きれいやなあ」
「なつかしいなあ」
「孫と昔よくしたわ」 と
みなさまとても喜んでみえました♡
誰よりも楽しんでたのはスタッフ…なのは、秘密(笑)

- こんにちは!こちらは特養従来(1F)です。
皆さま8月と言えば、何を思い浮かべますか?
お子様なら夏休みやプール、スイカなど
夏に関するものを思い浮かべるのではないでしょうか。
近頃は暑さが大変厳しくなっており、
暑さに身体がばててしまったり、熱中症の心配もあります。
暑さを吹き飛ばすために 特養従来では、
花火やひまわり畑を折り紙や紙コップで作りました。
入居者様には「パッーと晴れた気持ちになるな〜」
「夏やな」「ええもん見させてもらったわ」など
喜んでいただきました。
夏の暑さに負けない様水分をしっかり摂って
この夏を乗り切りたいと思います。
来月は何ができるかお楽しみに♪

- 具ログの更新をがんばっております、特養ユニットです♪
ユニットでは、入居者様一人ひとりに合せた役割を作っています。
おしぼりや、タオル、洗濯物を畳む、
食器の拭き上げなどの家事活動や、
薬をナース室まで取りに行き配達するなどなど…♪
「忙しいわ〜」「あと何かあるかな」と言っていただきながら
張り切って活動してくださっています!(^^)!

- こちらは、特養ユニットです!
特養には、2Fに日当たり良好なベランダがあります☆彡
このたび、ベランダで作っている野菜を収穫しました♪
きゅうり、トマト、ネギ、なすを育てています☺💛
とれたての野菜は新鮮でとっても美味しかったです!!!
利用者さんも興味を持ってくださる自家菜園。
今後も成長が楽しみです。

- 2022.08.05
- こちらは特養ユニットの七夕☆彡
- 特養ユニットです♪
特養ユニットの様子をお届けします!
7月7日七夕の飾りを 7月初めから準備し 笹に飾りました★
みなさまとても楽しんで飾り付けしてくだいました(^^♪
今後も、季節感のある行事をしていきたいと思います!

- こちらは、特養2Fです!
夏といえば・・・
利用者様リクエスト!!
/
『流しそうめん』☆彡
\
これは大好評でした(^^♪
皆様そうめんを取るのに必死でした!!
中には『腕のリハビリにもなるなぁ(笑)』と言われている
ご利用者様もみえました。
暑さも吹っ飛ぶ涼しさ満点・笑顔満点の行事となりました。
次は何しよっかなぁ(*´ω`*)

- こんにちは!
ブログの掲載が遅くなってしまいましたが、
7月の様子を順番にご紹介します♪
−・〜・−・〜・−・〜・−・〜
まずは、7月7日 七夕の日。
特養 従来型(1F)では、
利用者様と一緒に七夕に向けて、飾りつけを行いました。
皆さま一人ひとりお願い事を書いて、笹の葉に飾って頂きました。
皆さま綺麗な笹を見て
「ほんと綺麗ね。」「私の短冊これよ。」などと
職員や利用者様同士で話されており、喜んでいただきました。
来月は何が出来るかお楽しみに!

- 今年の七夕は晴れでした。皆さんは夜空に何を願ったのでしょうか。
第二デイのフロアを見上げると、七夕まつりさながらに
華やかな吹き流しや短冊が揺れ、夏の到来にワクワクします。
新聞広告を細く丸め、竹をイメージした棒に、折り紙の笹や吹き流しを作製し、
利用者様とともに飾りつけ。
猛暑に負けず、元気いっぱい夏を乗り切りましょう。

<< Prev
Next >>
