

- 明日はキッズお仕事広場になでしこ苑も参加させていただきます!
様々なお仕事が体験できるイベントです。
コロナ禍でなかなかこのようなイベントも開催されてなかったのですが、今年からまた再開しました。
対象は小学生から、参加は無料です★
日時:6/25(日) 午前の部10:00〜・午後の部13:00〜
ご都合の合う方、お子様と是非一緒に参加をしてみてください♪

- こちらはグループホームです。
6月半ばに紫陽花を観にドライブへ行きました。
丹生大師までと
少し長めのドライブで小雨の降る中でしたが、
しっとりとした中で咲き誇る紫陽花は
とても綺麗で、皆さん大変喜んでいただきました。
ドライブの疲れも見られず、
帰苑時は「よかったわ〜。また連れてってな〜」と
沢山お声をいただきました。
「また一緒に行きましょう」と
職員とお約束を交わしている様子は
微笑ましものでした。
今後も、ご利用者様も職員も
活き活きとした時間が過ごせる事業所で
ありたいと思います。

- 2023.06.21
- 新型コロナウイルス感染症 終息のご報告
- ご利用者様、ご家族様、関係者様
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
さて、6月10日(土)におきまして、特別養護老人ホームなでしこ苑(ユニット型)の3階におきまして、新型コロナ陽性者の発生が確認されたところですが、全陽性者の療養期間終了後に定めた経過観察期間におきましても新たな体調不良者の発生はございません。
よって、これをもちまして、当施設にて発生しました新型コロナウイルス感染症の終息を宣言させて頂きます。
なお、特別養護老人ホームなでしこ苑3階の面会ですが6月23日(金)から再開させていただきます。
今後とも感染対策の徹底を継続し、安定したサービス提供ができるよう努めて参りますので、変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。
社会福祉法人長寿会なでしこ苑
施設長 中石圭
- 2023.06.13
- 新型コロナウイルス感染症発生のご報告(その2)
- ご利用者様、ご家族様、関係者様
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
さて、特別養護老人ホームなでしこ苑(ユニット型)の3階におきまして、新型コロナ陽性者の発生が確認されましたので以下の通りご報告申し上げます。
6月10日(土) 職員1名、利用者1名の新型コロナウイルス陽性を確認
6月12日(月) 職員1名の感染確認
6月13日(火) 職員1名、利用者1名の感染確認
今後の情報等に関しては必要に応じて、随時、電話連絡、ホームページ上でお知らせしてまいります。
ご家族様、ご関係者様にはご心配とご迷惑をおかけしております。
引き続き感染症対策を徹底し、感染予防に努めてまいります。
なお、1階、2階(ショートステイ含)につきましては陽性者が発生した3階との交流はなく、感染者は確認されていないことと、3階利用者様との面会につきましては終息するまで一時中止とさせていただくことを合わせてご報告致します。
社会福祉法人長寿会なでしこ苑
施設長 中石圭
- 2023.06.11
- 新型コロナウイルス感染症発生のご報告(その1)
- ご利用者様、ご家族様、関係者様
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
さて、特別養護老人ホームなでしこ苑(ユニット型)の3階におきまして、新型コロナ陽性者の発生が確認されましたので以下の通りご報告申し上げます。
6月10日(土)、職員1名、利用者1名の新型コロナウイルス陽性を確認
今後の情報等に関しては必要に応じて、随時、電話連絡、ホームページ上でお知らせしてまいります。
ご家族様、ご関係者様にはご心配とご迷惑をおかけしております。
引き続き感染症対策を徹底し、感染予防に努めてまいります。
なお、1階、2階(ショートステイ含)につきましては陽性者が発生した3階との交流はなく、感染者は確認されていないことと、3階利用者様との面会につきましては終息するまで一時中止とさせていただくことを合わせてご報告致します。
社会福祉法人長寿会なでしこ苑
施設長 中石圭
- 日頃よりお隣にある第二デイサービスのレクレーションへ参加させて頂いています。入居者様にとっては建物の外へ出て、外部の方と交流を持ち気分転換も出来る貴重な時間となっています。
先日その第二デイサービスでのイベントへお誘いいただき参加させていただきました。広いフロアで職員の出し物を堪能し、びっくりしたり笑ったりと大変賑やかで楽しいひと時となりました。今後もご利用者様が楽しみを持って生活できるようご支援していきたいと思います。

- \企業展に出展しました/
6月4日、
メッセウィングで開催されました
福祉人材センター主催
「福祉の就職フェアinみえ」にて
出展させていただきました。
午前中は、採用担当者向けの
採用ノウハウに関わるセミナーを受講。
午後は、多くの求職者さまをお迎えしてのイベント。
今回、150名を超える来場者数とのことでした。
福祉人材に特化した、県内でも大きなイベント。
出展ブースは広く三重県内の福祉施設が
57社、それぞれPRいたします。
とにかく、なでしこ苑のブースが
目を引く存在となるよう
精一杯PRしてまいりました!!
ここでうれしい再会も(^^♪
なんと前年度に実習に来てくれていた大学生さんが、
当苑を目掛けてわざわざ参加してくれたのです♪
今年、大学4年生。就活にも意欲的で、
当苑への積極的な思いも聴かせていただきました。
こんなうれしいことはないですね・・・涙
事業所に戻ってから、さっそく
実習を担当していた部署に報告し
ともに喜びを分かち合いました。
ブースで出会ったみなさんが、
実際に施設まで見学に来てくださることを
心よりお待ちしております!!
主催者のみなさま、この度は
ありがとうございました。
また出展された同業のみなさま、
お疲れさまでございました。
介護業界は少し遅めのスタートにはなりますが
ここから学卒採用、また引き続き一般採用にも
獲得に向け、力を入れてまいります!!
お問い合わせ、お待ちしております!!

- グループホームでは、
共同生活を送っていただいております。
出来ない事は出来るようにご支援し、
出来る事は継続して取り組めるよう、
ご支援させていただいています。
管理職をされていた方は、食品の検品チェックを。
調理のお仕事をされていた方は、
食事のとりわけをしていただいています。
得意な事を活かし
達成感や充実感を感じながら
張り合いのある生活ができるよう
今後もサポートしていければと思います。

<< Prev
Next >>
